TAG
tag: DFA★70-200mm 1/4
長都沼にて
Flickr explore

タイトル通り、flickrその日の500選(改めて調べました)に選ばれた1枚です。今更ですが、exploreに選ばれると普段5favもつけば十分なのに1500viewを超えfav50越えと何がなんだかわかりません。因みにtwitterにも上げましたが…でしたw...
Lake Shikotsu
三段の滝

白扇の滝からラルマナイの滝へ向かう途中で。またこの木を撮っていた様です。それだけ目立ったいたのだと思います。ラルマナイの滝ですが、日陰に加え葉がかなり落ちかけ風情なく倒れた木々もあって早々に退散しました。残るは三段の滝です。...
恵庭渓谷

思い立ったが吉日。という事で美瑛にも行けない状況から急遽恵庭渓谷へ向かいました。この日持ち出したのは最近のお出かけセット=DFA大三元3本と、実績重視のDA300とFA77でしたが、DA300とDFA15-30は車に置くことに。遠景はほぼDFA70-200、滝との用にはDFA24-70をCPLとND16で...
秋らしくない雲
秋なのに
めっきり朝晩寒くなり、ストーブがで活躍する日々が続いています。...
New Commer
7月14日試乗7月22日契約8月11日納車確かに展示車だったと言うこともあり、自身最短での納車でした。あのクルマ良いねぇ(←第一印象大事)となってから色々調べていくうちに気持ちが醸成され、打診→交渉→契約といった流れがこれまで。ところが今回はあれ?アルテオンって思った以上にいいけれどちょっと値段を聞いてみようか⇒あれ?思った以上に良い金額?⇒よしいこう!ってな感じで試乗後にカタログをもらったぐらいのんびりスター...
PENTAX 体感&トークライブ Why PENTAX?

年度が変わり色々ありましたが、K-1mk2の発表と共に「PENTAX 体感&トークライブ Why PENTAX?」 が札幌でも開催される事となった為これは見過ごせない。札幌での開催はK-1発売の年以来です。勢いで申し込んだ「PENTAXで撮るポートレート&公開ワークショップ」、見事厳正なる抽選により当選。ポートレートの経験はK10D所有時代に遡り、ペンタックスが会社として開催していたK20D?イベントで、会場内ステージで水着のお姉さんを撮...
美瑛から富良野へ

前夜の曇天で星空が見れずに宿でやった一人反省会が良くなかったのか、翌朝は寝坊してしまいました。朝日に到底間に合わない(=普段の休日と変わりない)時間に起床し、のんびりスタートした2日目です。どうにも天候が今ひとつ。雲が多い。青い池はスルーして白髭の滝へ。ここのライトアップは確か観ていなかったはず、いつか来よう。という事で、止めてみたりスローで流してみたりと自分なりにトライしてみたものの…マンネリ感を...