FA31mmのウェポン化(未遂
2010/09/13 Mon. 23:00 | カメラ・機材 |
巷ではFA31mmLimitedのフードを延長する=ウェポン化が流行と知り数ヶ月。
標準のフードは浅過ぎて約に立たないのが理由の様です。
結局私も黙って見過ごす事が出来ず、キタムラオンラインでフードとフィルターを注文しました。
今日到着したとの事で回収して来ましたが、思わず店頭で女性店員さんへ「フードってこんなに短かったですか?」と的外れな質問。
自分でもミスオーダーか?と暫し悩みながら帰宅、先程装着してみました。

違いが解りづらいので
Before

After

やはりカッコイイなぁと思えたのは一瞬。何故ならウェポン化に失敗したからです。
実はフィルター1枚では厚みが足りず折角のメタルフードが装着できませんでした …
写真はそれらしく置いただけです ^ ^;
初めから銀色枠のフィルター2枚にしておけば良かったのに…そんな事何処にも書いてなかったし凹
明日、キタムラで適当に安いフィルター(多分色は黒枠)と普通のレンズキャップを買ってきます…
↓よろしければポチッとな

■使用したフィルター
Kenko MCプロテクター 58S
■使用したフード
ユーエヌ メタルフード UN-5558
- 関連記事
-
-
本日、発売! 2010/10/15
-
発売直前 2010/10/12
-
FA31mmのウェポン化(未遂 2010/09/13
-
K-5とSDカード 2010/09/10
-
FA31mmLimited 2010/09/03
-
« ウイスキーがお好きでしょ? | 気配 »
コメント
No title
このフードってこ汎用品なんですか?
フィルターを2つつけないと純正のフードと干渉するってことなんでしょうか?
素朴な疑問なんですが、純正フードを使わずにすむようなフードってないんでしょうか?
No title
思いっきり汎用品ですよ。
>フィルターを2つ
正にその通り!干渉するどころか微妙に届いてません ^ ^;
純正フードが固定式の様なので、使わない訳にはいかないようです。
トラックバック
| h o m e |