島唄居酒屋きらら
2011/04/04 Mon. 22:34 | 旅行 |
最後3日目の夜、やはりホテルのフロントお薦めの居酒屋を紹介してもらいましたが、
こちらのリクエストで唄が聞ける「きらら」さんへ行く事に。
途中の国際通りは夜も賑やかでネオンもバッチリ。

ココの入り口で「美人時計沖縄バージョン」の撮影をやってましたが、肝心の女性が集まっていなかったようでした。

目的地「きらら」でも同じ様な居酒屋メニューを楽しんでいると、間もなくステージが始まりました。

気がつけば

ってな具合で店内大盛り上がりでした。
3日目のメニューはMoreで。
はい、飽きもせずラフテー、海ぶどう、島らっきょ、素麺チャンプル等々…
と芸が無いので目先を変えて、ゴーヤサラダ、紅芋の天婦羅も注文してみました。
ジーマーミ豆腐、撮るのを忘れました!

普通に苦かった(>_<)

甘い芋は私の担当ではないので…
久米仙担当です!

あ〜満喫した!な那覇の夜でした。
↓よろしければポチッとな

- 関連記事
-
-
記憶の彼方 2011/04/05
-
沖縄最終日 2011/04/04
-
島唄居酒屋きらら 2011/04/04
-
首里城〜公設市場 2011/04/04
-
万座毛〜琉球村〜首里そば 2011/04/03
-
コメント
No title
いいっすねー。沖縄...
25年くらい前に大学受験で行ったきり...
楽しそうだなぁ~
No title
>oldnavy2000さん
沖縄は何回行っても良いですね。
大学受験=琉球大学でしょうか?
かつて息子に薦めたこともある不届きな父親です ^ ^;台風が嫌だと避けられました…
ここの盛り上がり、店員さんの乗りが良く乗せるのが上手でした!
No title
そうです。結局東京の大学にいっちゃいましたけど。
乗ったタクシーのおっちゃんが、
「生まれてから池に氷が張ったのを一度も見たことない」と言っていたのが印象的でした。
No title
>oldnavy2000さん
やはり琉球大学でしたか…那覇の街撮りも面白そうですね
絶対氷点下にはならないんでしょうから、見た事ないのも無理無いですね。
今回14度ぐらいで風もあったので薄めのダウンで過ごしました ^ ^;
トラックバック
| h o m e |