増えるPhotobook
2011/05/07 Sat. 23:59 | Mac&PC |
前回はiPhotoからApple純正のフォトブックを発注しましたが、仕上がりの違いを確認する為変えてみました。
今回はフエルフォトブック。
一世を風靡したナカバヤシの「増えるアルバム」はまだありますよすね?
あのナカバヤシが運営しています。故に、フエル(増える)フォトブックの様です。
専用のソフトは不要でweb上で写真をアップしていきます。
枚数が多いと手間になります。
しかも1枚あたり8MBの制限がある為生データでは受け付けられずリサイズする事になりました。
ただ、これの偉いのは作成画面が小さいながらも1ページ毎にレイアウトが変更できる点です。
私にとってこれはかなりの高得点です!
他のサービスを見ても専用ソフトが必要であったり(しかもWin専用!)、レイアウトのしようがなく変化を付けられない場合が殆どでした。
また、印刷の仕上がり具合も良いようですし、GW限定でハードカバーコース、ワイド、A4サイズの価格が20%offというのもありトライしてみました。
レイアウト完成後、PDFで保存できたのは嬉しい誤算でした。
流石に編集はできませんでしたが ^ ^;

PDFから表紙、裏表紙を切り取ってみました
出荷まで10日はGWもあり止む無しでしょうね?
到着したら、前作のApple製と比較してみたいと思います。

- 関連記事
-
-
INFOBAR A01用カバー 2011/07/13
-
iida INFOBAR A01 2011/07/03
-
増えるPhotobook 2011/05/07
-
HDD残量 2011/05/06
-
iPhoto ブック到着 2011/04/18
-
コメント
No title
なんか、ブログよりこういう媒体で思い出を残すほうがいいですね。
ふと昔前はホームページで、今はブログですけど、次に来るのはなんでしょう?
きっと、歳とって死ぬ前に見て涙するのはパソコンの画面では無くてこういう媒体のような気がします。
No title
色んなサービスがあるんですね。
フエルフォトブック・・・HP覗いてきました。そこそこいいお値段しますね。(^^;
No title
先日のブログのミニチュアk-r、私もゲットしました!BOOK OFFにありました!
ブルー×ピンク、munen_macと同じものが当たりましたね(^^;
ホワイト×ブラックが欲しいです><
フォトブック、私は1年に1回作成してますよ♪
No title
>アニ休さん
ブログも紙媒体もどちらも一長一短ありますよね。
前回に続き今回も家族旅行があったのでトライしました。
ブログには顔写真は出せませんし、アルバムはPCの類いで見るのと違うモノがありますね。
昔は皆プリントをアルバムに貼って残していた訳ですし、その感覚なんでしょうか?
>きっと歳とって死ぬ前に
涙するかどうかは別にしても紙で残せばデータ消失も無く普通に歳をとっても見れますね。
>Maluさん
>そこそこいいお値段
滅多にプリントしない事に加え、家族旅行でもあったので奮発しました。
今なら20%OFFデスヨ!
>nanaさん
ミニチュアK-rあったんですか?良かったですね!
ホワイト×ブラックは少なそうなので手にするまでにはオマケが沢山ついてきそうですね(笑
nanaさんは、どこのフォトブックを利用しているのでしょうか?
No title
フォトブックはphotobackとフジフィルムで作りました。フジフィルムはさすが写真屋さんという仕上がりでした!
前のコメントでmunen_macさんを呼び捨てにしていました…ごめんなさい><;
No title
>nanaさん
呼び捨て…ヒ、ヒドイ!って嘘です(笑)気になさらずに。
今回、真面目にフォトブックを調べましたが、沢山ありますよね!
評価も一長一短なので、資金が許せば全部試してみたい処でしたが流石にそれは… ^ ^;
photobackは評価が高かった記憶がありますが、自分が手を出さなかったのはレイアウト編集?Winソフト?だったのでしょうか?
もう記憶も無いので次の機会に再確認してみます。
キタムラ=富士フィルムみたいな情報もありましたがどうなんでしょう?写真屋さんの仕上がりは魅力ありますね。
トラックバック
| h o m e |