PENTAXからNikonへ変えました…
2011/08/28 Sun. 15:55 | カメラ・機材 |
自宅用兼運転用メガネが見づらくなっていた事に加え、コーティングの一部が剥がれたらしくにじみの様なモノが取れずにいた為、
富士メガネへ持ち込みました。
調べてもらうとやはり寿命と言う事で交換する事に。
また視力も乱視が(この歳になっても?)進んでいるとの事でしたが、完璧に合わせると目が疲れてしまうので、
1段階落としての調整となりました。
最後に提示された価格表を見ると、レンズはNikon,TOKAI,PENTAXの3種!
偶然にもこれまでの調光レンズもPENTAXだったので、当然PENTAXをお願いしたのですが、在庫無く
時間がかかるとの事で敢えなくNikonへ浮気する事に…
店員さん曰く「因みにPENTAXのメガネレンズはSEIKOに吸収されてますよ」との事。
エッ?HOYAじゃなく?
うーん、残念…Limitedか☆の様な性能を期待したのですが、とうにそう言う状況だったようです…(ノД`)シクシク

手前が新しいRayBan+Nikonレンズ、奥がこれまでのFILA+PENTAX調光レンズです。
これで少しか写真の腕が上がると良いのですが… ^ ^;
勿論、この写真は裸眼(0.04位の視力/近視+乱視+遠視)で撮ってますが、ちゃんとピントが合ってますね?流石K-5!って違う?
↓よろしければポチッとな

- 関連記事
-
-
オールドレンズの味 2011/09/10
-
無縁 2011/09/06
-
PENTAXからNikonへ変えました… 2011/08/28
-
フォトスクールにてQ! 2011/07/12
-
フォトブックレビュー 2011/05/21
-
コメント
No title
カメラを変えられたのかと思ってちょっとびっくり!
No title
題名を見たとき、お、NIKONにくら替えかと。
・・・メガネの話だったのね。
私のメガネも、フレームの塗装が剥げてきてますので、そろそろ交換の時期かな。
ですが、遠近両用はお値段が高いので躊躇してます。
No title
>oldnavy2000さん
タイトルは確信犯的に ^ ^;
ちょっと悪戯がすぎましたか?スミマセン。
カメラのマウントを変更する程持ち合わせの無さは勿論ですが、PENTAXファンなので浮気はしませんよ!
No title
>Maluさん
ネタにコメント頂きありがとうございます&ごめんなさいm(_ _)m
別に仕事用の手元〜PC専用メガネはありますが、今回遠近もテストさせてもらい私には無理だと確信しました!
なので、これは近視用です。
No title
おーっ!
富士メガネですね!やっぱメガネは富士メガネですよね!
僕は小学生の頃からメガネという、メガネ歴は長いです。
大人になってからはずっと富士メガネで作っていましたが、高いのでここ2度ほどは弐萬圓堂で作りました。
が、やはり品質&サービス考えるとやっぱ富士メガネなんですよねぇ・・・。
弐萬圓堂で作った2つより、それ以前に作った富士メガネ(約10年目)のメガネの方が今でもしっかりしてます。
ただ、ネックはやはり価格。
大体レンズ片眼2.5万、フレーム次第では10万コースです。
実はこの間見に行ったんですが、いいなぁと思うフレームは平気で4~5万しますからねぇ・・・。
とりあえず考え直そうと帰ってきました・・・(;^_^A
No title
うはっ!自分の十八番なのに釣られるとは(^^ゞ
眼が悪いと何かと面倒ですよね…。
私も右が0.03なのでファインダーは左0.6で覗いてます。
しかしレンズにもブランドが…私のはなんでしょ。
No title
>yahさん
>やっぱメガネは富士メガネですよね!
思わず、ニンマリしちゃいました(笑
今回ルックで見つけたバーバリーにしようかとも思いましたが、やはり最後はこの街で履歴ある富士メガネになってました。
二萬圓堂は隣町でしょうか?市内にはルックやプリンスなんかもありますが、やはり安心の富士メガネですね?
10万コース?それは凄いなぁ…
かつて6万越えでアイフォリクスを作りましたが、結局老化と共にお蔵入り、最近はセットメガネで収めてます。
今回のセットでも3万+圧縮レンズ1万とちょっと無理したかもです…
yahさんがいいなぁと思われたフレームは右奥ですよね?私も何本か手に持ちましたがプライスタグを見てそっと元に戻しました ^ ^;
No title
>へたれRさん
露骨な釣りにご登場頂き恐縮です(^_-)
へたれさんもかなり目が悪いんですね。
私も0.04位ですが、左右のバランスは支障無いのでしょうか?
レンズのブランド、今回初めて気にしましたが今でもPENTAXならばとの思いが…
更に可能ならばエアロ・ブライト・コーティングが欲しかったのですが、Nikon製と言う事でナノクリスタルコートなので我慢します(嘘
No title
ドモドモ
一瞬題名見てドキッとしました(笑)
メガネはニコンレンズ良いらしいですね!
おいら今は安い海外のレンズです・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
No title
>月影丸さん
ベタなタイトルでスミマセンでした。
今回、レンズメーカーを聞いてしまった故に気にしてしまいましたが、メガネレンズはカメラレンズと違い最初の購入時か最後コーティングが剥がれた時にしか思い出さないとおもいます ^ ^;
No title
いやー、まんまと騙されました(笑)
ペンタもニコンもメガネ作ってるって知りませんでした!私は安いメガネしてます^^;
No title
>nanaさん
>まんまと
ありがとうございます、タイトルに苦心した甲斐があります(笑
カメラメーカーでもメガネレンズ製造は数社の様で、キャノン、タムロン、シグマは聞いた事が無いですね…
No title
いつもご訪問ありがとうございます。
先日の鉄塔は自分も撮りましたよ^^;
http://snowpaper.blog48.fc2.com/category5-1.html
何故か気になるんですよね(笑)
No title
>snowpaperさん
あら、本当ですね!
やはりあの鉄塔、人を引きつける何かを持ってるのでしょうね(笑
No title
私がランプをPIAAからCIBIEに替える様なもんですかね(^_^)
ありえな~い
No title
>PIAAさん
成る程、そんな例えもあるかもしれませんね。
メガネレンズですからそこまで拘る必要無いと思いましたが、PIAAさんの場合は…笑
トラックバック
| h o m e |