猛禽類捕獲!
2012/04/15 Sun. 17:03 | 長都沼 |
飛んで無いという条件付きですが ^ ^;

捕獲した物をしっかり押さえてます。



白い瞼?瞬膜でしょうか?
いきなり春の到来した感の北海道、春一番?の強風もトンビには都合が良いだろうと素人判断で長都沼へ向かいました
いつもとは異なる逆ルートの途中、用水路側へ1羽が飛び降りたのを確認しここで一旦停止。
前方から車は何も知らずに通り過ぎると、トンビは反対側へ移動。
兎に角焦って撮った1枚はブレブレ(>_<)

静かに車を進め、アップを狙いF AFアダプター1.7xをセットして撮ったのが上の4枚です。
捕獲直後のついばむ場面に出会えラッキーでしたが、
F AFの追加よりDA★300mmのトリミングの方が結果は良い事を忘れてたのは失敗でしたorz

にほんブログ村

捕獲した物をしっかり押さえてます。



白い瞼?瞬膜でしょうか?
いきなり春の到来した感の北海道、春一番?の強風もトンビには都合が良いだろうと素人判断で長都沼へ向かいました
いつもとは異なる逆ルートの途中、用水路側へ1羽が飛び降りたのを確認しここで一旦停止。
前方から車は何も知らずに通り過ぎると、トンビは反対側へ移動。
兎に角焦って撮った1枚はブレブレ(>_<)

静かに車を進め、アップを狙いF AFアダプター1.7xをセットして撮ったのが上の4枚です。
捕獲直後のついばむ場面に出会えラッキーでしたが、
F AFの追加よりDA★300mmのトリミングの方が結果は良い事を忘れてたのは失敗でしたorz

にほんブログ村
コメント
No title
やはり、根室でオオワシです!!
電柱にとまってますから(笑)
カメラ、全然活動できない(泣
エリマックス #79D/WHSg | URL | 2012/04/17 12:15 * edit *
No title
>エリマックスさん
うーん、やっぱり道東が手っ取り早そうなのが魅力!
電柱の姿はちょっと面白く無いと贅沢も言えそうw
カメラ?通勤に持参するのはどうですか?自分はやってませんがf^_^;
トラックバック
| h o m e |